■■■■くまもと県南フードバレーニュース〔第140号/R5.1.17〕■■■■
【受講者募集】「くまもと県南フードバレー推進協議会会員向けテーマ別セミナー」の開催について
くまもと県南フードバレー推進協議会では、マーケティングプロモーション、ブランドデザイン、カメラの専門家を招き、各分野の基礎知識やコロナ禍での変化などについて、下記のとおりセミナーを開催します。
別添「くまもと県南フードバレー推進協議会会員向けテーマ別セミナー~モノが発信する時代に~」を御参照のうえ、参加を希望する事業所様は、期間が短く申し訳ございませんが令和5年(2023年)1月27日(金)までに別添「くまもと県南フードバレー推進協議会会員向けテーマ別セミナー参加申込書」を当協議会事務局まで御提出ください。
■開催日及びセミナー、講師
□第1回セミナー第1部 「自分達で実践するためのマーケティング基礎講座」
2023年2月9日(木)13:00~14:30
講師:株式会社共栄コア 代表取締役
株式会社ニチエイ 取締役副社長
九州中央ジェネラルアグリ株式会社 代表取締役 荒木久尚氏
消費者の消費行動ステップ、マーケティング戦略の基本とクロスメディア連動型プロモーションを実践的に解説します。
□第1回セミナー第2部 「デザインで経営に変化を」
2023年2月9日(木)14:40~16:10
講師:感性のものさし代表
宇土市観光PRアドバイザー 片島荷風氏
ブランドデザインを通じた商品開発の事例解説、ブランドから考える企業のミッションの再発見、デザイン思考とその実践
を学びます。
※セミナーの当日は、販売したい商品のサンプルをお持ちください。
□第2回セミナー&ワークショップ 「EC&SNSでイメージアップ!スマホ撮影テクニック」
2023年2月14日(火)13:00~15:30
講師:Log photo studio 代表 内村友造氏
商品写真はECサイトや広告において、商品の魅力を伝える重要な役割を担っています。プロカメラマンが教えるスマホで
の物撮りテクニックとワークショップを実施します。
※セミナーの当日は、販売したい商品のサンプルをお持ちください。
■全セミナー開催場所
熊本県農業研究センター アグリシステム総合研究所
フードバレーアグリビジネスセンター 2階 産学行政交流室
(八代市鏡町鏡村363)
■参加費:無料
■参加申込期限:令和5年(2023年)1月27日(金)までに、別添「くまもと県南フードバレー推進協議会会員向けテーマ別セ
ミナー参加申込書」等により、以下の担当者宛てにメールまたはFAXで御提出いただきますようお願いします。
担当者:くまもと県南フードバレー推進協議会事務局 光永
(メール)food28@pref.kumamoto.lg.jp
(FAX)0965-52-0900
■主催:くまもと県南フードバレー推進協議会
■■■■
※登録・配信停止を希望される方は、下記までメールにてご連絡下さい。
コチラ→food28@pref.kumamoto.lg.jp
■■■■RENGA□□□□RENGA■■■■RENGA□□□□
「くまもと県南フードバレー推進協議会」事務局
(熊本県フードバレー推進室)
熊本県八代市鏡町鏡村363 アグリシステム総合研究所内
TEL:0965-52-1020(直通)
FAX:0965-52-0900
E-mail:food28@pref.kumamoto.lg.jp
HPアドレス:http://www.food-v.kumamoto.jp/
■■■■RENGA□□□□RENGA■■■■RENGA□□□□