くまもと県南フードバレー推進協議会トップへ

くまもと県南フードバレーニュース[第85号/H29.1.31号]

最終更新日:


■トピックス

 今回は、くまもと県南フードバレー協議会会員が活用できる支援事業のお知らせです。必見!!!

 

■■今号の目次

[1]「平成28年度くまもと県南フードバレー推進協議会会員活動支援事業」募集開始のお知らせ

[2]「グループ補助金等無利子貸付制度」のご案内

■■■コンテンツ

[1]「平成28年度くまもと県南フードバレー推進協議会会員活動支援事業」募集開始のお知らせ

 くまもと県南フードバレー推進協議会の「正会員」が、売れるモノづくりによる収益アップや経営力の向上に確実につなげる取組みを推進するため、事業の内容に応じた段階的な支援を実施します。

 募集期間【平成29年2(月曜日)20日((月曜日))まで】

※詳細は、くまもと県南フードバレーHPをご確認ください。

 URL : https://www.food-v.kumamoto.jp/q/aview/107/780.html

 

~事業概要~

 協議会「正会員」が行う各種活動に応じて、以下の2つの補助メニューから活用できます。事業期間は、補助金等の交付決定日から1年間です。

※同一事業で、国や地方公共団体等の公的な補助金等との併用はできません。

1)新ビジネスチャレンジ支援事業助成金(定額・上限10万円)

 以下の事業を対象とします。

○新たな市場開拓のための市場調査や新商品開発、販売促進等に関する事業

○市場優位性が見込まれる新たなビジネスの創出に向けた事業

○複数事業者が連携して6次産業化や地域産品の開発など食産業の活性化につなげる事業

2)売れるモノづくり支援事業補助金(2/3以内・上限50万円)

 以下の事業を対象とします。

○市場やターゲットに応じた商品改良や販路開拓等により収益アップを目指す事業

○複数事業者が連携し、地域の特色を活かした売れるモノづくりや販路開拓等を実施することにより県南地域の食産業の活性化へつなげる事業

 

~募集期間~

  平成29年1(月曜日)30日((月曜日)) ~ 平成29年2(月曜日)20日((月曜日)) 

 

~申請方法~

 実施要項に定める申請書等を、申請者の所在地又は申請者が主に事業を行う所在地(県南地域に限る)の市役所または町村役場に提出してください。

 併せて、申請書等の電子データをくまもと県南フードバレー推進協議会事務局(下記アドレス)へメールで送信してください。

 e-mail : hashimoto-m-df@pref.kumamoto.lg.jp

 事業の詳細や申請窓口等については、下記HPをご確認ください。

 URL : https://www.food-v.kumamoto.jp/q/aview/107/780.html

--------------

[2]「グループ補助金等無利子貸付制度」のご案内

 (公財)くまもと産業支援財団では、熊本地震で被災した地域産業の復旧及び復興を支援するため、グループ補助金等の助成を受けて施設・設備の復旧に取り組む中小企業者等に長期・無利子の貸付を行う「グループ補助金等無利子貸付制度」を実施しています。

 この貸付制度は、県のグループ補助金(補助率3/4)では賄いきれない復旧費用の1/4の分に消費税額を加えた額を限度として復旧資金を長期・無利子で貸付けます。

 金融機関の短期つなぎ融資等との併用により、復旧費用の負担軽減を図ることが可能です。ぜひご活用ください!

 詳しくは、くまもと産業支援財団のホームページ

 http://www.kmt-ti.or.jp/ を御参照ください。

 

~貸付制度のポイント~

 ●工事が完了し、工事代金の支払確認後に貸付を実行しますので、

  工事代金の支払い原資としてはご利用いただけません。

 (支払い原資は、金融機関の短期つなぎ融資等をご活用ください)

 ●ただし、以下の支援策との併用により、

  復旧費用の負担軽減を図ることが可能です!

 1)金融機関の短期つなぎ融資

 復旧費用を捻出するために金融機関から短期つなぎ融資を受けた場合、グループ補助金(県)と無利子貸付(当財団)を返済財源として使えます!

 2)信用保証協会の保証(熊本県金融円滑化特別資金)

 短期つなぎ融資に関する信用保証協会からの保証料は、県の補助が受けられます!

  ○熊本県信用保証協会ホームページ

  https://www.kumamoto-cgc.or.jp/news/20160425b.html#ancB

 

~お問い合わせ先~

 公益財団法人くまもと産業支援財団 復興支援金融室

 TEL:096-286-3350(直通)

  産業支援財団HP:http://www.kmt-ti.or.jp/

----------

■■■■「RENGA」とは

「火の国・熊本の魅力を南から熱く支える」

熊本の「熊」という文字を支える部首“灬”は、“連火”(れんが)という“火”の意味を持っています。

熊本県南地域やフードバレーの取組みを“熊”を支える部首になぞらえ、ロゴデザインとして具現化したもの。■■■■

このページに関する
お問い合わせは
(ID:25)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ
くまもと県南フードバレー

〒869-4201  八代市鏡町鏡村363  
フードバレーアグリビジネスセンター内

0965-52-1020
     

このページの先頭へ
Copyrights(c)2021 KUMAMOTO SOUTHERN FOOD VALLEY All Rights Reserved