ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
Foreign Language
English
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어
日本語
アクセシビリティ
グローバルナビゲーションをスキップ
県南フードバレー
どんな地域?
RENGAブランド
食材を知る
事業者を調べる
フードバレー応援店
通販サイトふぅーど市場
フードバレー構想とは
フードバレー協議会概要
組織概要
入会案内
入会申し込みフォーム
プライバシーポリシー
協議会会員への支援
支援制度
お知らせ/募集
メルマガバックナンバー
よくある質問
トピックス
八代地域
水俣・芦北地域
人吉・球磨地域
RENGAとは
RENGA認定商品
「RENGA」商品の作り手
旬のカレンダー
旬の食材検索
春
夏
秋
冬
事業者検索
応援店とは
応援店検索
県南フードバレー
どんな地域?
RENGAブランド
食材を知る
事業者を調べる
フードバレー応援店
通販サイトふぅーど市場
文字サイズ変更
背景色変更
食材を知る
事業者を調べる
フードバレー応援店
よくある質問
リンク集
サイトマップ
ホーム
ランキング
くまもと県南フードバレー応援店指定申請
入会申込・申請
くまもと県南フードバレー応援店指定申請
Google reCAPTCHAの判定中にエラーが発生しました。
このページは
Secure Socket Layer (SSL)
により暗号化されてサーバーに送られます。
お送りいただいたお客様の情報が外部に漏れることはありません。
申請する店舗の情報
必須
店舗区分
以下から選択してください
販売店
飲食店
飲食店営業許可の年月日
※飲食店の場合
許可番号
※飲食店の場合
熊本県食第XXXX号
必須
店舗名・屋号等
必須
所在地
〒
-
必須
電話番号
市外局番からハイフンなしで入力してください。
ファックス番号
市外局番からハイフンなしで入力してください。
メールアドレス
ホームページアドレス
営業時間
記入例:8時から18時まで
休業日
交通アクセス
主な取り扱い商品・
メニュー
店舗の紹介・
PR
おすすめ商品
名称
商品概要
「芦北産のチリメンを使ったセンベイ」など簡潔に記載ください。
特徴PR
素材、製法、味の特長、食べ方、受賞歴、お客様の声など。
税抜価格
提供時期
以下から選択してください
通年
その他
提供時期(その他)詳細
提供時期でその他を選んだ場合、ご記入ください
申請者
所在地
〒
-
事業所名
事業所名(ふりがな)
代表者の職・氏名
代表者の職・氏名(ふりがな)
電話番号
市外局番から入力してください。
ファックス番号
市外局番から入力してください。
(半角数字)
広報ツールについて
1.ステッカー(必要枚数)
外張りタイプ
(通常のシール形式)
各店舗ごとに2枚までとなっております。
約10×20cm
(半角数字)
2.ステッカー(必要数)
内張りタイプ
(ガラス内側からの貼付用)
各店舗ごとに2枚までとなっております。
約10×20cm
(半角数字)
3.布製タペストリー(3.布製タペストリー)
約30cm×60cm
各店舗ごとに1枚までとなっております。
※デザイン・サイズ等は変更となる可能性があります。
(半角数字)
このページに関する
お問い合わせは
くまもと県南フードバレー推進協議会
〒869-4201
熊本県八代市鏡町鏡村363
電話番号:
0965-52-1020
0965-52-1020
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。