くまもと県南フードバレー推進協議会トップへ

【東京、大阪、福岡】大規模展示商談会(8、10、11月開催)の出展者募集について

最終更新日:

【東京、大阪、福岡】大規模展示商談会(8、10、11月開催)の出展者を募集します

1 目的

 都市圏での販路拡大に意欲を持つ県南地域事業者に商談機会を提供することで、県南産品の販路拡大につなげる


2 展示商談会概要

(1) ウェルネスフードジャパン2023

【出展社数】4事業者程度

【開催日時】令和5年(2023年)8月2日(水曜日)~4日(金曜日)

      午前10時00分~午後5時

【場  所】東京ビッグサイト(東京都江東区有明3丁目11-1)

【展示規模】492社(令和4年度)

【来場者数】23,361名(令和4年度)

【掲載 H P】https://wfjapan.com/exhibitor/別ウィンドウで開きます(外部リンク)

【内  容】健康食品産業に関わる展示商談会


(2) FABEX関西2023

【出展社数】6事業者程度

【開催日時】令和5年(2023年)10月11日(水曜日)~13日(金曜日)

      午前10時~午後5時

【場  所】インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)

【展示規模】341社(令和4年度)

【来場者数】27,079名(令和4年度)

【掲載 H P】https://kansai.fabex.jp/entry/about02.html別ウィンドウで開きます(外部リンク)

【内  容】関西圏最大規模の食産業界向けに特化した総合展示会


(3) FOOD STYLE Kyushu 2023

【出展社数】8事業者程度

【開催日時】令和5年(2023年)11月14日(火曜日)、15日(水曜日)

      午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)

【場  所】マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7-1)

【展示規模】1,092社(令和4年度)

【来場者数】15,541名(令和4年度)

【掲載 H P】https://foodstyle.jp/kyushu/別ウィンドウで開きます(外部リンク)

【内  容】小売・中食・外食業界の販路拡大をするための九州最大級の展示商談会


※ 令和4年度実績(商談件数:262件、成約数:51件、成約金額:約62,340千円)


3 出展対象者・出展条件

【出展対象者】くまもと県南フードバレー推進協議会 正会員

【出展条件】出展後、成約件数や成約金額等協議会が求める情報を提供できること


4 費用負担

・出展料及び小間の基本装飾費(フードバレーで統一のデザイン)については、くまもと県南フードバレー推進協議会が負担

・上記以外の出展に要する経費及び往復旅費や宿泊費は出展者の負担


5 申請方法

 別添「出展希望申込書」を御記入のうえ、6月16日(金曜日)までにメールまたはFAXにてお申し込みください。

 なお、申請事業者数が予定を超える場合は、ご希望に添えない場合がありますので御了承ください。



6 お申込み・お問い合わせ先

くまもと県南フードバレー推進協議会(熊本県フードバレー推進室)

 担当:村上

TEL:0965-52-1020   FAX:0965-52-0900

MAIL:food28@pref.kumamoto.lg.jp



このページに関する
お問い合わせは
(ID:79)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ
くまもと県南フードバレー

〒869-4201  八代市鏡町鏡村363  
フードバレーアグリビジネスセンター内

0965-52-1020
     

このページの先頭へ
Copyrights(c)2021 KUMAMOTO SOUTHERN FOOD VALLEY All Rights Reserved